Lenovo 「#隠れESGを探せ」プロジェクトに20企業が賛同|経営者の70%がESGの厳しさを明かす

#ESG 2022.01.19

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2022年1月19日 by 大田守真

サムネイル提供元:Lenovo

レノボ・ジャパン合同会社は、2021年12月6日(月)「#隠れESGを探せ」プロジェクトを開始した。

「#隠れESGを探せ」プロジェクトは、意識せず実践している節電や節水を初めとするESGアクションを「隠れESG」と命名し、身近なアクションを顕在化させる取り組みだ。ESGを分かりやすくしたうえで、賛同企業20社と共に、ESGの取り組みについてSNSや広告を通じて発信する。

企業がESGに取り組むためのきっかけ作りを行い、日本全体のESG促進に貢献する活動を展開していく予定だ。

「#隠れESGを探せ」プロジェクトを開始するにあたって、Lenovoは経営者を対象にESGについて調査を実施したところ、経営者の70%が「自社でESGに取り組むことの難しさを感じている」ことが明らかとなった。

▼ESG認知度調査

提供:Lenovo

▼ESGの取り組みについて

提供:Lenovo

以上の結果を受け、レノボと共に日本全体のESG推進を目指す「#隠れESGを探せ」プロジェクトの賛同企業をESGに募集したところ、積極的に取り組む企業や、環境に配慮した製品を開発する企業を中心に、20社からの賛同を獲得した。

▼「#隠れESGを探せ」プロジェクト賛同企業

提供:Lenovo

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    日本のLGBTの割合は人口の約10%-高校生での割合や海外との比較も紹介

    「SDGsは胡散臭い」と言われる5つの理由【解説】|原因から解決法まで徹底解説

    SDGsバッジをつけている人ってどんな人?購入方法やつける意味を解説

    新着記事

    アシックスの新しいランニングシューズNIMBUS MIRAI(ニンバスミライ)

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    SDGs呼びかけ「ハッピーキャンドルナイト」開催|株式会社モスフードサービス

    自民党が「LGBT法案」了承見送り|「性差別」表現めぐって

    政府が4年ぶりにSDGs実施指針改定 「大幅な遅れの中で原点に立ち返る」

    ユニクロ、錦織圭選手とのテニスを通じた次世代育成イベントを12月4日開催|社会の持続的な発展に貢献

    タレント・千秋がプロデュースする新ブランド「エリアCC」が発表|かわいい×サステナブルなエシカルジュエリーを販売