政府が4年ぶりにSDGs実施指針改定 「大幅な遅れの中で原点に立ち返る」

2023.12.20

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2023年12月20日 by 中安淳平

政府は2023年12月19日、総理大臣官邸で第14回持続可能な開発目標(SDGs)推進本部会合を開催し、SDGs実施指針を4年ぶりに改定した。国際社会が複合的危機に直面し、2030年までの目標達成が困難になっているとして、途上国支援を中心に国際貢献の強化を打ち出した。

また、新しい資本主義の下、人への投資やGX(グリーン・トランスフォーメーション)・DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進を通じた持続可能な経済・社会システムを構築や、人権の尊重とジェンダー平等のもと「誰一人取り残さない」包摂社会を実現が重要だと示した。

会議のまとめを行う岸田総理

気候変動や感染症といった地球規模課題の深刻化に加え、ロシアによるウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザ情勢など、SDGs推進の前提となる安定した国際環境が危機にさらされていると懸念。

そのうえでで岸田総理は「本年はSDGs達成に向けた中間年ですが、その達成に向けた進捗には大幅な遅れが生じています。こうした中で、今、改めて、誰一人取り残さないというSDGsの原点に立ち返り、「人間の尊厳」が守られる世界を実現するべく、我が国を含む国際社会全体で、SDGs達成に向けた努力を加速していく必要があります。」と述べ、「わが国として国際社会の目標達成に向けた取り組みを力強くけん引する」と強調した。

 

 

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    新着記事

    アシックスの新しいランニングシューズNIMBUS MIRAI(ニンバスミライ)

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    子ども5人に1人が安全な水を確保できず|ユニセフが水不足問題を分析した報告書を発表

    「AIでSDGs達成へ」ホワイトペーパー「AI for sustainable innovation」が無償公開

    瀬戸内海の環境改善に向けた特措法改正案を閣議決定|水産資源の持続可能な利用方法を模索

    学生主体の音楽ライブイベント「Climate Live Japan」の開催が決定|気候変動対策を考えるトークセッションも

    JAL グループ 「#かくれナビリティ」 をご紹介