ジェンダー平等の実現に全世界から起業家を発掘するため募集を開始

#ARUN Seed#SDGs#SDGs目標5 2022.11.07

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2022年11月7日 by 根上聡太

特定非営利活動法人ARUN Seedは、「CSI(クラウドソーシャルイノベーション)チャレンジ」と題し、2016年から世界各地で社会課題の解決に挑む起業家を集め、ビジネスコンペティションを開催、その優勝企業に投資、支援をしてきました。そして今回は、ジェンダー平等の実現をテーマに、全世界から起業家を発掘し支援すべく、11月7日より募集を開始します。

取り組みの背景

新型コロナウイルス感染症は、様々な形で女性に影響を与えています。特に途上国においては、経済、健康、教育面での負の影響が大きく、雇用機会の減少、教育機会の減少、女性と女子に対する暴力の増加などが問題となっています。下記のような深刻な数字が、国連や国際協力機構から発表されています。

・新型コロナ危機による男性の平均失業率は3.5%に対し、女性は4.5%

・教育機会を失った女児の数は1,100万人

・家庭内暴力が平均で約30%増加

ジェンダー不平等は、社会に深く根ざした課題の一つでありながら解決されておらず、パンデミックの影響により深刻化していると言えます。特定非営利活動法人 ARUN Seedは、こうした課題の解決にビジネスで取組む起業家を発掘し、その挑戦を応援し、連帯することを目指しています。

出典:特定非営利活動法人ARUN Seed

ビジネスコンペティション概要

本コンペティションは、国内外の社会起業家によるプレゼンテーションを基に投資先を選抜するビジネスコンペティションと、日本で寄付を呼びかけながら社会的投資を促進するためのプラットフォームづくりを目指すクラウドファンディングから構成される「第4回クラウド・ソーシャル・インベストメント(CSI)チャレンジ」の一環で開催するものです。

特定非営利活動法人 ARUN Seedが、社会的インパクトやビジネスの持続可能性などを考慮して起業家のビジネスアイディアを選抜し、投資先を決定するコンペティションです。最終選考会は2023年1月末に開催する予定です。優勝した起業家には、事業成長に必要な最大5万ドルの投資に加え、ビジネスモデルへの助言や製品・サービス開発へのサポートなど、さまざまなインキュベーションサポートを提供します。

▼テーマ

「ジェンダー平等の実現」

▼募集対象

・ジェンダー平等の実現に取り組む国内外の社会起業家

▼スケジュール

募集期間:2022年11月7日~11月30日

1次書類審査:2022年12月初旬 (1次書類審査合格通知:2022年12月中旬)

2次オンライン審査:2022年12月中旬〜2023年1月初旬 (1次書類審査合格通知:2023年1月中旬)

最終プレゼンテーション・審査(オンライン):2023年1月27日

その後、デューデリジェンス、投資交渉、投資実行:2023年4月〜6月を予定

※状況に応じてスケジュールが変動する可能性があります。

ビジネスコンペティション応募方法

▼「ビジネスコンペティション」応募方法

募集締め切り: 2022年11月30日(火) 23時59分 日本標準時

※技術的問題による締め切り間際でのアクセス困難を避けるためにも、お早めのご応募をお勧めします。

CSIチャレンジ4への応募方法

①オンライン申請書に必要事項を記入してください

②最新のプレゼンテーション資料をcsi@arunseed.jpまでメールでお送りください

▼「ビジネスコンペティション」応募受付ウェブサイトはこちら

https://csi.arunseed.jp/

プレスリリースPDF版(日本語): https://prtimes.jp/a/?f=d63431-20221107-ef4fe4412adebcc5fc42b42604c7c0d1.pdf

プレスリリースPDF版(英語)/ Press Release in English : https://prtimes.jp/a/?f=d63431-20221107-1ca38246fb3a562020af0943e5de9e7b.pdf

 

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    新着記事

    アシックスの新しいランニングシューズNIMBUS MIRAI(ニンバスミライ)

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    横浜のユニクロに「緑のドラえもん」|サステナビリティな消費を親子で学ぶクイズラリーが開催

    読売広告社 が「YOMIKO都市生活研究所フォーラム2023」開催

    ポイントサイト「モッピー」 SDGs寄付プラットフォーム「モッピー×SDGs」を開設

    文科省、日本語教育支援の動画19本を公開|教育委9割「研修実施できていない」を受けて

    G7広島サミット自動車業界の展示会会場の発電機にユーグレナ社の次世代バイオ燃料を使用