「AIでSDGs達成へ」ホワイトペーパー「AI for sustainable innovation」が無償公開

#SDGs目標9 2021.04.23

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2021年4月23日 by おざけん

引用:Recursiveのプレスリリース

AIなどの最先端技術の開発を通してSDGsの達成を目指すRecursiveは4月22日、AIを活用したサステナビリティへの取り組み方や、効率的な技術開発の進め方などについて解説したホワイトペーパー「AI for sustainable innovation」を無償公開した。

「AI for sustainable innovation」のダウンロードはこちらから

SDGsに焦点を当てた最先端のAIモデル開発に取り組む同社は、AI/SDGsコンサルティングなどを通じて、廃棄物を出さないための効率的な生産ラインや、プラスチック廃棄物を減らすための革新的な素材などを社会に提案している。

気候変動や国内および国家間の格差、デジタルディバイドをはじめとしたグローバル課題に各国が直面する中で、持続可能な経済とライフスタイルを実現するテクノロジーとしてAIの活用方法を紹介するべく、Recursiveは、ホワイトペーパーに独自の見解をまとめた。

ホワイトペーパーの概要

「AI for sustainable innovation」は、産官学における知識のギャップを埋めることを目的に「サステナビリティと創発技術」と「組織の創造性」の2章で構成されている。

「サステナビリティと創発技術」では、冒頭でサステナビリティとは何なのか、なぜサステナビリティがイノベーションの起爆剤になりうるのかについて説明。続けて、SDGsで掲げられている目標の達成に貢献できるAI技術の活用方法を「イノベーションの加速」「生産性の向上」「予防と軽減」「教育と仕事の向上」の4つの分野に分けて解説している。

「組織の創造性」では、イノベーションを生み出し続けている大企業の組織体系を例示しつつ、体系的な技術開発計画の立て方など、中規模から大規模の組織をマネジメントする手法を6つのステップに分けて紹介している。

最後に、AI技術は社会に⼤きなプラスの効果をもたらす可能性がある⼀⽅で、配慮なく導⼊すると悪⽤される危険性があることについても触れた。AIに関する倫理的な配慮については過去の失敗事例から学び、注意しておく必要があるという。

AIや情報技術を用いたイノベーションの促進は、SDGsではゴール9「産業と技術革新の基盤をつくろう」として重視されているだけでなく、他のすべての目標達成の要になる可能性を秘めている。自ら具体的なアクションを策定する際は、今回紹介したようなホワイトペーパーや、SDGsへの取り組みで世界をリードする企業の事例を参考にしてみるのはいかがだろうか。

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    新着記事

    アシックスの新しいランニングシューズNIMBUS MIRAI(ニンバスミライ)

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    大豆ミートでみていく日本の食品業界|「大豆ミートも肉の日デビュー」イベント

    全国清涼飲料連合会、「2030年ボトルtoボトル50%」を宣言|ペットボトルの「水平リサイクル」実現に向け一歩

    2020年度に回収された廃家電4品目は約1602万台で前年度比約8.4%増|液晶式・プラズマ式テレビは約26.4%の増加

    サステナブルジュエリーブランド「cofl by 4℃」から初のプラチナ&K18ジュエリーが登場|4℃

    患者数が最多の指定難病、半数が「全く知らない」|炎症性腸疾患の意識調査の結果から明らかに

    読売広告社 が「YOMIKO都市生活研究所フォーラム2023」開催